昨年の年末近くにこんな記事をUpしていた。

0

    さて、JPNサーバ解放からもうすぐ1年が経とうとしています

     

    新しい Summoner's Rift が解放され、シーズン7も始まっていますね。

    来年の秋まで続く、この長いペナントレースは、プロアマ問わず様々なドラマを生み出すでしょう。幾多もの泣き笑いもあるはず。

     

    ところで手前みそですが、2015年12月26日(記念日でも何でもありませんが)にUpした記事を、今回ご紹介させてください。


    VRは e-Sports に何を与えてくれるか<3>

    0

      自身の転職をきっかけに記事Up速度が低下してしまった。申訳ない。

       

      んさて、3回目の今回はまとめとして記事にしてみたい。

       

      VRと、e-Sports はどういう関係が望ましいのか考察しようと思う。

      論ずる前に結論は出ている感はあるけれどもw


      VRは e-Sports に何を与えてくれるか<2>

      0

        VRは、インプットとアウトプット、どちらに革命的な事象となるかを論じると色々出てきそうですが、皆さんはどう想像しますか?

         

        某大人系のゲーム会社では、この秋に「恋愛シミュレーター」を発展させたゲームも登場するという、まさに「サロゲート」っぽい世界がやってきます。

         

        すでにP4でVR体験したよ、という方は「これでスポーツになるってことは、結局運動神経が上手さにつながるんだから、やっぱりゲーマーにはちょっとなぁ。。」と感じるかもしれません。

         

        第二回では、その点にちょっと目を向けて書き綴ってみようと思います。

        例によってホントに「個人的な見解」でもってw


        VRは e-Sports に何を与えてくれるか<1>

        0

          んさて。

           

          シーズン6のエンディングが11/7に決定し、到底シルバーにもなれないなぁなんてモチベーションがダウン中の昨今、P4でVRマシンが発売されましたね。

           

          このところ、転職の準備やら(もちろん現職場の引継ぎもあったり)、気忙しくて自宅でのんびりしてしまう関係で LoL は ARAM 一本でまさに一本道をいく単純な「遊び(ARAMファンの方々ごめんなさいw)」で済ませているのですけれど、少々面白そうな、それでいて想像を掻き立てられるVRというジャンルで思ったことを、何回かに分けて(分けたのは一気に書くと読むのも大変という意味で)綴ってみたいと思います。

           

          私の想像の話なので間に受けてはいけませんよ。

          けど、VRが進化して家庭ゲーム機に及んできたという事は遅かれ早かれ、この波は必ず e-Sports にもやってきます


          異なる競技から見え隠れする、不正と戦うサモナーに捧げたい。

          0

            私が中学時代と高校の1年だけ楽しんだ卓球界で、新たな1ページが刻まれました。

            皆さんご存知のリオデジャネイロ・オリンピック、男子卓球のシングルス銅メダル及び団体銀メダルの事です。

             

            この競技で長年男子を引っ張ってきた水谷準選手が以前コラムとして挙げていた記事を偶然見つけたので、ここで紹介させていただくと共に、LoLというE-Sportsにも共感したところがあるので、記事としました。

             

            <日本卓球の至宝、覚悟の告発> 水谷隼 「世界の卓球界を覆う違法行為を僕は決して許さない」

            というコラムです。

             

            私が冒頭で話した期間に楽しんでいた卓球という競技にも、こんなことが起きていたんだと読んだときは愕然としました。

            このコラムで語られているのは、ラケットに貼られた「ラバー」と呼んでいる、球と直接当たる部分の事です。

             

            いわゆる道具の改造に当たる違反行為を告発している記事なのですが、LoLと通じるところがあると思いませんか?

            それはずばり「ルール違反」と「正々堂々」と戦う事です。


            Sige じいさんは爺さんなりに頑張ってるんだよね(笑)←この笑い大事ねw

            0
              さて、昨日 Ranked を1試合だけ回しました。
              仕事を終え帰宅し身の回りが落ち着いてからゲームに参加(と同時に配信も)するとなると中々数回もできません。

              1度のゲームで意外と精神力を使うのと、あまり遅くまでゲームに費やすと睡眠不足になるからです。
              ビデオゲームが睡眠に与える影響は良くないことが周知の事実ですよね。

              そんなこんなで昨日は Pick 順が4人目ともあって、開始早々に Fill を覚悟して Call。
              が、Jg は B5 レベルでも Noob と呼べるほどの実力すらなく、できれば避けたいので「I Cant jg」も忘れずに Call。
               

              私の Summoner としての思いと願い。

              0
                LoL のみ通じる言葉(と思っていい?)の中に Summoner(サモナー)があります。
                これは一般のゲームでいう「Player」に相当する言葉です。

                繰り返して話題にしますが、私の年齢はS39年生まれ。
                このBLOGのタイトル下にある説明文の通りの実年齢です。
                この年齢のゲーマーは LoL に限らず、少ないと思います。

                なぜか?

                それは、この年齢層は子供が巣立って夫婦だけになった方が多いのですが、そんな時に、今まで自分が出来なかった事をして過ごそうと考えるお父さんお母さんが少なくなく、LoL のような「ゲームに時間を費やすのは勿体ない」また「ゲームなんて子供がやること」と、思っているからです。

                残念ながら、これは否定できません。
                ある意味こうなったのは日本のゲーム史を紐解くと分ってきます。

                高度成長期の終焉とバブル経済手前の日本で、最初に盛り上がりを見せた「スペースイン○ーダー」の登場は、ゲームセンターを活性化させたと同時に、当時の中学高校生達にいた不良と呼ばれる子達の集まり場となりました。

                今では信じられないでしょうけれど、ゲームをしていると補導されたのです。

                チームコミュニケーションをしていこう。

                0
                  土日の連休で少し気付いたことと、自分にキチンと課しておきたい事例があったので、記事にしたい。
                  例のごとく備忘録でもあるけれど、チームプレイなら絶対に避けて通れない事だと思う。

                  LoL は SoloQ であろうと、Team Duo であろうと、一緒にプレイする仲間が存在し、自分勝手な行動はいい結果に結びつかない。
                  この事を先ずは肝に銘じなければならないと思う。
                  続きを読む >>

                  | 1/1PAGES |

                  calendar


                  LoL ブログランキングへ
                  S M T W T F S
                       12
                  3456789
                  10111213141516
                  17181920212223
                  24252627282930
                  31      
                  << March 2024 >>

                  selected entries

                  categories

                  archives

                  recent comment

                  links

                  profile

                  search this site.

                  others

                  mobile

                  qrcode

                  powered

                  無料ブログ作成サービス JUGEM